診療案内
診療方針
なるべく抜かず、削らず、神経を残す。
患者様の目線に立ち、なるべく抜かない・削らない・神経を除去しない最小限の治療介入で、
一生涯ご自分の歯で食事を行える様に健やかな口腔内環境づくりを目指します。
患者様とお話しをさせて頂いたうえで、極力保存する可能性を模索致します。
裸眼では発見しづらい箇所であっても、拡大鏡(歯科用ルーペ)にて診させて頂く事により最小限の治療介入にて、神経を残す治療に繋がるよう努めさせて頂きます。
高いカウンセリング力と豊かな技術力にて、乳児から御高齢の方まで幅広い年齢層の患者様にご対応させて頂きます。
診療の流れ
Step 1
- 問診
- 歯が痛くなった時期や経緯、既往歴、今飲んでらっしゃるお薬の有無などをアンケートにてお答えして頂きます。
Step 2
- 視診
- 口腔内を細やかにチェックし、口腔内写真(全体像or詳細像)を撮影。必要であれば、レントゲン、CTにて撮影を行い病状を判断させて頂きます。
Step 3
- 触診
- 歯周病検査など必要な検査をさせて頂きます。
Step 4
- 診療方針の説明と決定
- Step1~3を元に、患者さまとお話しをさせて頂き診療方針のすり合わせを致します。
Step 5
- 診療方針に基づき治療
(場合により応急処置) - 診査・診断に応じて、処置を行います。
歯の詰め物が外れる(脱離)などの場合は当日処置を行うこともありますが、まずは治療計画を立て、基本的に積極的な治療は次回以降に進めます。急患の方は応急対応を致します。
技術設備
1. 口腔内写真を用いた説明
患者様とのコミュニケーションを大切にしている当院では、治療法にもご納得いただけます様、口腔内の写真を用いるなど、目で見てわかりやすい説明を行っています。写真は、従来のX線の画像ではなく、ハンディータイプのカメラで撮影したものを使用。必要ならば歯科用CTで撮影した画像を大きなモニターで見ていただくこともできます。
2. 義歯やホワイトニング等
義歯については、長年調整してきた経験を生かし、「若く見えるように」など、できる限りご要望に合わせてお作りしています。また、ホワイトニングにも力を入れており、歯の色味が気になる方にご提案しています。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、どちらも行う「デュアルホワイトニング」に対応しています。
※ホワイトニングは自由診療となります。
3. 器具の滅菌・交換
感染症対策においては、室温を変えることなく外気と内気を常時入れ替えできる「全熱交換器」を2機導入しています。また、各診療室には、治療の粉塵や細菌などを吸収する「口腔外バキューム」を設置。診療器具についても「高性能洗浄機」「オートクレーブ」「小型蒸圧滅菌機」を装備するなど、患者様に安心いただけるよう万全の衛生管理を行っています。
4. バリアフリー構造、キッズスペース
院内はバリアフリー構造のため、ベビーカーや車椅子のままでも診療室やお手洗いに入ることができます。また、診療室には、治療中のお子様を親御様が近くで見守ることができるファミリールームもご用意しているほか、待合室には、待ち時間を退屈せずに過ごせるキッズスペースも設置。子育て中の方でも、親子揃って気兼ねなくご来院いただけます。
感染対策
- ◯機器専用の洗浄機、包装機などを導入し、器具・機器は毎回洗浄を行います。
- ◯患者様とスタッフの動線を分離した院内レイアウト、不要な接触を回避しています。
- ◯受付は、衛生的な非接触オートレジを導入しています。
(お支払いは現金のみとなります) - ◯全熱交換器を設置し、常時換気を行います。
口腔衛生指導
当院は、虫歯ゼロという院長自身の経験を生かし、正しい歯の磨き方指導や定期的な口腔メンテナンスにも力を入れています。 歯の磨き方においては、しっかりと磨けているかどうか、写真を用いて患者様ご自身にご確認いただきながら、歯ブラシ、フロス、歯間ブラシを用いたお手入れ方法をわかりやすく指導。口腔メンテナンスにおいては、3カ月に1回を目安にご来院いただき、歯石除去やブラッシングのチェックを行います。
毎日の丁寧なケアで、治療しなくて良い歯へ。
日々の診療の中で、とても多く見受けられるのが、歯磨きの仕方・歯ブラシの当て方が自己流の方。そこで当院では、正しい歯の磨き方などをお伝えする口腔衛生指導にも力を入れています。毎日お風呂に入って体をきれいにするように、歯磨きはとても大切なもの。虫歯ゼロの院長の経験も生かしながら、年齢や歯の残数に応じたケアの方法、患者様に最適な歯ブラシのサイズ、フロスや歯間ブラシなどもご提案致します。回数は、食後に1日3回が最適。
幅広い御年齢の方に、自分で自分の歯を管理する重要性をお伝えし、地域に根ざした歯科医療のご提供につなげたいと考えております。